
2008年07月12日
沖縄の蝶
皆さん こんにちは、カズです。
今日もとてもイイ天気でしたよ~、さだ丸と姫はこれからお散歩に行きますね~。
ダックスは地面に近いので昼間は暑さにバテてしまいます、姫も以前、暑さに参ってしまってヘロヘロになったことがあります。
さて今日のお話しは蝶のお話をしたいと思います、
沖縄日本一大きな蝶の種類がいます、その名はオオゴマダラ・・・
マングローブにもお花の蜜を吸いに集まってきますので沖縄旅行の際には見に来てくださいね~。
この蝶は羽を広げると手のひら位の大きさになるのでかなり大きいですよね~。
色も綺麗で白に黒の斑点で優雅に飛んでいます、どんなに優雅に飛んでも彼は外敵がいないので襲われる事が無いんですよ~
なぜ彼は外敵がいないのか?
それは、幼虫の頃に毒草を食べているので彼にも毒があるので襲われないんですよ~。

今日もとてもイイ天気でしたよ~、さだ丸と姫はこれからお散歩に行きますね~。
ダックスは地面に近いので昼間は暑さにバテてしまいます、姫も以前、暑さに参ってしまってヘロヘロになったことがあります。
さて今日のお話しは蝶のお話をしたいと思います、
沖縄日本一大きな蝶の種類がいます、その名はオオゴマダラ・・・
マングローブにもお花の蜜を吸いに集まってきますので沖縄旅行の際には見に来てくださいね~。
この蝶は羽を広げると手のひら位の大きさになるのでかなり大きいですよね~。
色も綺麗で白に黒の斑点で優雅に飛んでいます、どんなに優雅に飛んでも彼は外敵がいないので襲われる事が無いんですよ~
なぜ彼は外敵がいないのか?
それは、幼虫の頃に毒草を食べているので彼にも毒があるので襲われないんですよ~。
Posted by あまんだまん☆カズ at 19:06│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。